fc2ブログ

トピックスブログ

SDGsの取り組み

当社のSDGsへの取り組みをご報告いたします。
今後の取り組みも随時更新していきます

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

プラダン回収プロジェクト_ページ_1_R
プラダン回収プロジェクト_ページ_2_R
プラダン回収プロジェクト_ページ_3_R
街づくりプロジェクト2_ページ_1_R
街づくりプロジェクト2_ページ_2_R

more...

Y-SDGs認証を取得しました。


この度、SDGsの取組みの一環として横浜市が認証する制度
「Y-SDGs認証」のstandard事業者として認証されました。

今後も持続可能な社会の実現に貢献する取り組みを推進してまいります。

Y-SDGs認証状
【Y-SDGs認証とは】
国連が定める2050年のSDGs達成に向けて、横浜市内で取り組む企業・団体等の
事業者を横浜市が認証し、事業者の更なる取り組み支援につなげることを目的と
した制度です。

令和4年度「横浜知財みらい企業」に認定されました。

令和4年度「横浜知財みらい企業」に認定されました。
横浜知財みらい企業

知的財産活動を通じて経営基盤を強化し、未来に向けて成長を志向する企業として
横浜市より認定されました。

「事業計画」「知的財産活動の目的・位置付け」「知的財産活動を実施する仕組み」
「知的財産活動の事業への貢献」以上の面が評価基準となり、一定水準以上の
企業を横浜市が認定したものです。

「横浜ものづくり企業ガイド2022-2023」 に掲載されました。


「横浜ものづくり企業ガイド2022-2023」
に掲載されました。

横浜ものづくり企業ガイド2022-2023カタログ

『イノベーション都市・横浜』
のきらりと光る企業207社として、弊社も選出されました。

横浜市内に本拠地を持つ、ものづくり企業として「横浜ものづくり企業ガイド2022-2023」
に掲載されました。

当ガイドは、公益財団法人 横浜企業経営支援財団 が発行するもので、横浜市内で活躍し、高い技術力、製品力はもとより、時代の変化に果敢にチャレンジする企業が掲載されております。

掲載の各企業様は、独自製品、技術を持っており、弊社としても選出されたことを喜ぶと共に社会に貢献する製品を更に作っていかなければいけないと責任を感じました。

昨今では、技術を進化させると同時に、環境についても考慮していかねばならぬ場面が多くなっております。
横浜市に所在する企業体としてSDGs、Y-SDGsについての取り組みをさらに考えていかねばなりません。

製品品質の向上、持続可能な活動それぞれを分離して考えるのでなく、真にエンドユーザーに有益になるものを
妥協なく開発することで、より良い製品、持続可能な企業活動がおのずと可能になるのではないかと考えております。

新型コロナ等で長く不安定な時期が続きますが、『きくり続ける企業』となれるよう一層邁進してまいりたいと思います。

第25回いたばし産業見本市 -製造と加工技術展2021-

第25回いたばし産業見本市 -製造と加工技術展2021-

に出展いたしました。
板橋展示会


2021年11月11日から12日の2日間、
弊社支店の所在する、東京都板橋区にて開催された
板橋区産業振興公社が主催する展示会です。

出展する会社は区内に所在する、製造業、加工業が中心に
独自の技術を持つ会社が出展されておりました。

会場には、自民党 下村博文 様、板橋区長 坂本 健 様 を始めたくさんの
来場者様がお見えになりました。

弊社のブースにもお立ち寄りいただき、高評価を頂きました。

下村様には、
『引き続き、頑張ってください!』
と激励のお言葉も頂きました。
下村先生



オンライン商談会等も併せて行われ、大変盛況でありました。


ご来場いただいたお客様には、厚く御礼を申し上げます。